「ひでや工房フェア」には、こんな品々が♪
3月23日(水)、京都のひでや工房さんを訪ねました。
4月に開催する「ひでや工房フェア」の打ち合わせのためです。
70歳を過ぎた井上英也さんは今年もやる気満々!
新作も数多く揃えて待ち構えていました♪
他では見ることができない独特の世界。
ますますファンが増えそうです。
棚には、そんな魅力的な商品がずらりと揃っています。
こちらはレディースの浴衣。
こちらには、カラミ織りのプレタが収納されています。
浴衣としても、夏着物としても利用できますよ。
棚の中をちょいと拝見。
皆さま、気になるモノはありますか~?
パステルカラーの大格子は若い女性に♪
レースのような地模様のカラミ織り。
夏の風景にピッタリな涼しげなデザインです。
上品なパープルは今年の新色です。
ステキですね♪
これらの商品は、生地からお仕立て出来るものも数多くあります。
自分サイズに合わせて作りたいと希望される方は、
このイベントが絶好のタイミングでしょう。
また、小柄な方はプレタ商品を仕立て直すことも可能です。
今年は、ピッタリサイズでお楽しみください。
一方、こちらはメンズ商品の棚。
カラミ織りの生地は、男性用にも使われています。
袖を通すとどんな感じになるのか・・
4月にゆめこもんでお確かめください。
メンズにもこだわる英也さん。
ゆめこもんでのイベントでは
「こんな感じでいこうかな」とおっしゃっています。
自作のチェック柄を胸元に突っ込んで「半衿風」に。
同じ生地を兵児帯として使うのが英也流。
「結び方はこうや」と、ささっと・・
挟むだけで粋な帯結びの出来上がり~!
このやり方は、4月のイベントで教えてもらいましょう。
「ひでや工房フェア」は、4月8日(金)~12日(火)までの5日間で開催です。
そして、主役の井上英也さんがゆめこもんにやって来るのは、9日(土)10日(日)の2日間。
多くの商品が京都から届きますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
着物をもっと自由に カジュアルに♪
『きもの屋 ゆめこもん』@吉祥寺
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-16-102
TEL:0422-41-0321
E-mail:shop@yumecomon.com
掲載商品のお問い合わせ ※下記コメントでもご質問を受けつけています
-
着物をもっと自由に カジュアルに♪
『きもの屋 ゆめこもん』@池袋〒171-0021
東京都豊島区西池袋 5-1-10 第3矢島ビル3F
TEL:03-5944-8540
E-mail:shop@yumecomon.com -
【配送いたします】
オンラインショップに掲載されていない商品でも「銀行振込」「代引き」でご自宅への配送も承ります。(1万円以上の商品は送料ゼロ)
お電話かメールでお問い合わせください。